
出演スケーターの情報解禁はもう少し後かなと思っていたんですが、チケットの一般発売に合わせて発表されましたね。
プルさん、ジェフ、シェイリーン、ジョニー、川口・スミルノフ組、無良君、佐野さん
川口さんはかつて都築先生の指導を受けています。こちらの記事をどうぞ。
おそらくこれは第一弾のはずで、誰が追加発表されるのか気になりますね。
そもそもこのメンバーには現役選手がいません。全員がプロスケーターですね。またこのメンバーの中で、SOI出演中なのはプルさんのみ。例のフライング発表があったので、仕方なく(?)今回名前が載ったのかな?という気もします。
SOI組で「Continues」に来そうなのは、織田君、ハビ、刑事君ぐらいでしょうか。SOIに出ていないスケーターで、追加で発表されるのは、仙台組か、同期組か。「つながり」ということだと、他にはあまり思い浮かびませんね。
さて、羽生君が、現地観戦ファン以外にも配慮していたことを「有言実行」するかのように、映画館でのライブビューイングとテレ朝チャンネル2での生放送も決まりました。さっそくテレ朝チャンネル2と契約しましたが、映画館のチケットもすでに先行抽選が始まっているようです。
気になるトークショーは、稔先生に喋らせたら、彼の大独演会になりそうな予感が・・・。ちゃんとまとめてくれる人が不可欠ですから、やはり織田君の力が必要だし、テレ朝でやることを考えると、修造さんの飛び入り参加もあるのかも。
こうやって想像している内が楽しいですね。あと一週間ほどで全情報が出揃うことになるんだと思います。
では、また明日!
Jun

にほんブログ村

フィギュアスケート ブログランキングへ
コメント
コメント一覧
情報ありがとうございます。
私もスカパーから見ようかと思います。
このようなライブ放送をしてくれるなんて泣きそうです。
羽生くんありがとう!!!!
という気持ちです。
織田くんはぜひ出て欲しいですね。
どこの世界も同様でしょうが、不条理に思える縛りや柵はあるもの。残念ながらハビの出演は無いようです。織田くんは何とか出演出来ればと願います。
トロント移籍以来、羽生さんの軌跡は理不尽さとの戦いの側面もあった。今後どのような道を行かれても、多くの選手等がフェアに試合参加が可能な環境実現に尽力されることを期待しています。
無良さんのお父様も都築コーチの元にいらしたのですね。川口さん、佐野さんと共に都築コーチのご縁。
羽生さんは都築コーチ(お出にならない阿部さんは別として)が基礎。クリケットで磨かれ、ロシア=プルへと繋がるのかもしれません。
実に羽生さんらしい、考えられた出演者だったのですね。
運良くチケットも当たりまして、会場が全日本で経験済みで一列目は逃れましたしさらに東京は
交通費もかかりませんし当日が楽しみです。junさんは観戦されるのでしょうか?近いですもんね。
昨日は出演者追加発表で佐野さんには驚きましたが、「稔も銅メダル取ったんだから世界に行こうな!」なんて都築先生が囁いていたのかなと思うと楽しいです。(勿論妄想です)川口さんのコーチは都築先生とは知りませんでした。無良君の出演は本当に嬉しかったです。確かに現役選手が今のところいませんね。
今回のことではなくついにザギちゃんがアイスショーに出ていましたが、ボーヤン君てあれだけの実績もあり愛されキャラなのに日本のアイスショーには出ていないですね?国かなんかの関係もあるのでしょうかね?個人的 は観たいのですが…。
さて、後の追加発表が楽しみ、同級生の二人、繋がっていくという点で須本君など後輩の出演もして貰えないかなあ〜。ノブ君は当然ですね。
本当に、今こうして出演者や演出を想像している時間が、とても幸せですね。例えてみると、初海外旅行前のドキドキ感のような…。これも羽生選手からの贈り物でしょうか。
当日までの盛り上がりに色を添えるのが、質問募集ですね。私はツィッターと無縁なので、フリー後のグリーンルームで、ボーヤン、ネイサンに何を話しかけたのか、誰か訊いてくれないかなと思っています(笑)。
そして是非、織田くん、または修造さんでトークを進めて欲しいです!
もしテレ朝アナなら 竹内由恵さんはどうでしょう。確か 2013年、GPF初制覇時のインタをされてましたね。いずれにせよ、あと数日、ワクワクを楽しみたいですね。
映画館のライブビューイングといいテレ朝チャンネル2の生放送といい、これは完全に転売屋対策ですよね。
そして、ようやく地上波でも取り上げられた、京都高島屋のドールの問題を受けて、当然羽生君サイドから「羽生結弦展」に関して、しっかり指示・連絡が出されていることでしょう。てか、あんな中国人が目の前にいたら、そもそもゆづファンは黙ってないですが。
たしかに、wikiで確認しましたが、無良コーチは都築先生のお弟子さんでしたね。ただ、それを抜きにしても、無良アニキは、震災直後に羽生君に対して温かく声をかけてくれた恩人ですから、ゆづファン的にも大賛成の人選ではないかと。
正直いうと、やっぱり現役選手の参加に期待しているんですが、それは第二弾の発表を待つことにします。
ボーヤンに限らず、中国のスケーターは、どこがエージェントになっているかも知らないのですが、何か事情があって招聘できないようですね。その垣根を羽生君とボーヤンの友情でいずれ取っ払ってもらえればいいなと思います。
Continuesは、私は金曜日のチケットが当たったので行く予定です。本当にラッキーでした。
たしかにいまTwitter上で質問を集めていますね。私は参加していませんが、TLで流れているものを見かけた限りでは、さすがにマニアックなものが多いので、試合の記者会見のようなつまらない質問はほぼ皆無だと思います。
竹内アナは夕方の番組に出ていますけど、羽生君のニュースになると目がうるうるしてますね(笑)。私も好きなアナウンサーの一人です。