藤井名人、本日対局!(名人戦第四局1日目)

藤井名人、本日対局!(名人戦第四局1日目)

ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。囲碁将棋TV(朝日新聞社)での放送は「こちら」。

ここまで藤井聡太名人の三連勝。第一局・第二局は角換わり。第三局は、後手番の藤井名人の2手目△3四歩から「矢倉」となり、名人の終始落ち着いた差し回しが印象的だった快勝譜でした。3連敗となった挑戦者永瀬拓矢九段にとっては、この第四局を負けると名人挑戦失敗となる、崖っぷちの一局です。

本局先手番の藤井名人は「角換わり」を目指すと思いますが、まず第一の注目ポイントとしては、永瀬九段が(1)角換わりを受けるか、(2)角換わりを拒否するかで、これは午前9時対局開始直後の2手目で分かります。

ただ、可能性としては(2)角換わり拒否は低いと思われます。そんなに有力な作戦があれば第二局に投入しているわけで、おそらく永瀬九段は、(1)の角換わりを受けつつ、どのような局面に誘導するかが第二の注目点となります。「角換わり」という将棋は、先手番が目指す作戦ですが、「角換わり」のどのような局面に誘導するかは「後手番の権利」とされています。

本局の対局会場は、大分県宇佐市の「宇佐神宮」です。大分と言えば、昨年の名人戦第四局も大分別府対局でした。大分対局が続いていますね。

で、こちらの動画をチェックしてみましたが、まず、残念ながら、藤井さんは鰻は一度も頼んだことがありません。おそらく好みの調理法(焼き方?)があるんだと思います。「ねぎ焼き」も、関西空港の対局でお好み焼きを食べていたし、じゃあ、唐揚げ御膳・・・?

すでに「メニュー」は発表済で、実は「ごはん」だけでも19種類もあって(スウィーツは16種類、ドリンクも11種類!)、他にも、海鮮、牛肉、ジビエ丼、タコ焼き、ハンバーガー、天丼、どじょう、カレー、らーめん・つけめん、すっぽんと、ここまで幅広いラインナップって、ちょっと見たことありません。

上のリンクのPDFファイルを見てみると、すべてのメニューが宇佐市のお店からの提供で、「宇佐市総出」という感じがします。これだけ熱烈に応援してくれているので、好勝負になることを期待したいですね。

では、また明日!

Jun


にほんブログ村

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)