国別(女子フリー)感想

国別(女子フリー)感想

リザルトは「こちら」。フィギュアスケート速報さんは「こちら」で。

テネル。150.83の2位。良かったですね!本来彼女はミスの少ないスケーターで、その本来の力を出し続けていれば、ファイナル進出、そして全米もアリサに負けることも無かったし、アメリカ女子でいま一番強い選手であることは間違いないんです。

ミスの要因は、3Lz-3Loに拘っていた所なんですが、これを回避して、3Lz-3Tにすることで、やはりノーミス演技を披露できるようになりました。アメリカの女子スケーターは、どうもショート番長というか、2本揃えられない印象が強かったんですが、彼女の存在は貴重だと思います。あと私の希望を言えば、リショープロはお腹いっぱいなので、デイヴィッドあたりに柔らかなプロを作ってもらって、芸風を広げてもらいたいですね。

坂本さん。146.70の3位。冒頭の3Fからして着氷が流れ気味で、直後の2Aにセカンドトウをつけてリカバリーしたのはサスガでしたが、3Lzも着氷が乱れてしまって、どうも「地に足が着いていない」感じには見えました。

フリーでの細かいミスが、今シーズンの後半では若干目立ちましたが、彼女がさらに殻を破って成長するための「試練」ですね。来季は、そろそろまた、ガツンと元気なプロを見たいなと思います。

リーザ。153.89の1位。ミスらしいミスは、2A-3Tのセカンドの所ぐらいで、まるで2Aのように余裕のあった3Aは圧巻でした。フワリと身体が浮くだけじゃなく、回転も速いから、これだけ高確率で3Aを着氷できるわけですね。このシーズン最終戦でこれだけ動けるのだから、来季も頑張ってもらいましょう!

エテリ組のジュニア3人娘が来季上がってはきますけど、シニアであの動きを継続できるかはまったくの未知数ですし、リーザ、メド、ザギ、まだまだやってくれそうな予感はします。

紀平さん。138.37の5位。国別の「団体戦」じゃなければ、3Aに2回チャレンジしていたと思いますが、チームのことを考えて、2本目はダブルにしましたね。

3Lz-3Tの転倒は珍しいですが、セカンドトウは軸が明らかに傾いていました。これもいい経験ですね。とにもかくにも、ショートで3Aを決めてノーミスしたことが最大の収穫と言えるでしょう。よく頑張ってくれたと思います。

紀平さんが見ているのは、北京五輪の金メダルだけ。当然、羽生君をお手本に考えている彼女だから、シェイリーンに振付をお願いするのは、「ちょっと遅くね?」ってぐらい、待ち望んだタッグと言えますね。

シェイの場合、いわゆる「フィギュアスケートの定番曲」はまず選ばないですから、何を選ぶかに注目ですね。FaOIの楽しみが増えましたよ。

では、また明日!

Jun

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
スポンサーリンク
レクタングル(大)

コメント

  1. おの より:

    紀平梨花ちゃんがシェイリンさんの振り付けして貰える!
    とっても嬉しいです
    私は大歓迎なんですが、そう思わない人もいるようで…
    どうしてかな?
    こんなに素晴らしい事はないと思うのですが…
    羽生くんだけの人では無いし、ネイサンにもやってますよね
    羽生くん寄りになるのが面白くない人がいるんですね
    紀平梨花ちゃんは、これからどんどん上がって来るでしょう
    応援したいと思います
    伊東さんは、羽生くんがいつか5回転も可能になるかも知れないと発言してもスルー、宇野君には速攻反応してISUにお願いしに行ったとか
    「3A-4Tも認定って発表してください」と言う呟きがありました
    お返事は厳しかったようですが、何処まで羽生くんを無視してるのかしら?
    ほんとに辞めて欲しいですね
    こんなにスケートを愛している人の力になってくれない人軽蔑します
    ごめんなさい、愚痴ってしまいました

    • Jun より:

      おのさま

      私は、米倉涼子さん主演の「ドクターX」というドラマが好きなんですけど、あのドラマでも、オペの腕がまったく無くても世渡りだけで出世してきた中高年の外科部長クラスの連中が、毎シーズン出てきます。

      腕が無い人間からすると、凄腕の大門未知子のような外科医は脅威であり邪魔でしかないんですよね。そして、外科としての腕は微妙ながら自分にペコペコするイエスマンの部下を重用する。

      伊東という競技者としても指導者としても実績ゼロで、城田さんが失脚したから運良く出世できたようなおじさんと、その寵愛を受ける某選手を見れば、構図としては同じだなぁと感じます。

      スケ連だけを見ているとどんな異常な組織なんだと暗い気持ちになりますが、まぁ、日本にはこういう組織はいろんな所にあるよなぁと思いますね。

  2. みつばち より:

    こんばんは

    更新ありがとうございます。
    紀平さんは挨拶のあと、失敗したジャンプの場所を見つめながら振りを小さく確認してました。うん、確かにスカートをはいたあの人です。

    テネル選手は紀平さんのあとでやりにくかろうと思いましたが、なかなかどうして、落ち着いたものですね。あの人のあとはやりにくい、とか理由付するのはそれだけで格下であることを証明するようなもの。

    世選でもアメリカ女子、イケてると思ったんですけど今回のこの二人はビバリーヒルズ青春白書ーーー古いーーーのヒロインみたいでとても良いです。

    リーザ様はご自分の日本での人気をよくご存知だわ。ほんと素敵な選手、ロシアは奥が深い。

    • Jun より:

      みつばちさま

      紀平さんは、やはりちょっと他の日本の女子選手と違いますよね。よりマニアックというか、スケートに魂を捧げているというか。

      フィギュアスケートに限らず、男子のアスリートでそれぐらいストイックでマニアックな選手と言うと、イチローさんもそうだし、ハンマー投げの室伏さんもパッと思い浮かびます。

      じゃあ、フィギュアスケートという枠を取っ払って、日本の女子アスリートで、そこまでストイックな人っていた?と考えると、パッと出てこないんですよね。実績で言うとマラソンやレスリングということになりそうですが、小出監督とか栄コーチとか、カリスマ性のある指導者の熱血指導で強くなった印象があります。

      紀平さんの場合、濱田コーチと宮原さんの関係とは明らかに違いますよね。ちょっと距離をとって見ているというか、ややドライというか。紀平さん自身の探究心や向上心が今の彼女を作り上げている部分はあると思います。タラレバですけど、メドちゃんの移籍がなければ、クリケットもあったんじゃないかな・・・と、未だに私は思いますね。

  3. Fakefur より:

    艶然と微笑むリーザが、レヴェランスの両腕をゆっくりと下ろしながら、銀盤を横切る姿を観れるだけでも価値を感じます。この人の3Aとルッツは誤魔化し・まやかしが一切なく、文句なしに爽快です。ミーシン組は繋ぎが薄く、PCSは低め傾向にありますけど、リーザのような演技功者が観客を意識しながら「余白を演じている」のと、(比べて申し訳ないのですが)男子王者の手抜き演技は全く別物だと思います。

    3A無しのテネルまで150点乗りとは・・・。このプロは音楽のツギハギが気になって仕方がなかったのですが、リショーの我道を行くカクカクのコレオを鬼気迫る表情でここまで滑りこなされると、フィギュア作品としてはアリな気もしてきました。この点数は出過ぎですが、氷上のテネルには、極妻のような衣紋をがっつり抜いた黒留を着て、啖呵を切っても、ばっちりハマる凄みがあり、個性が点数を押し上げたのではないでしょうか。

    花織ちゃんはジャンプは不安定でしたが、深いエッジワークと緩急のあるSS、びっくり箱のように飛び出す3Loはもはや専売特許では。来年は3Aに挑戦するようですが、現時点でPCSが一番高いにもかかわらず、所作と表現面で伸び代がまだ残っているのは大きなアドバンテージ。3Aよりこちらのカードを使うのが先ではないかと思います。リショーとの相性の良さはバッチリですが、デヴィッド系プロの動きはフィギュアスケーターには必須だと思うので、もう一本はデヴィッドでいいのではという気がします。

    梨花ちゃんとシェイ=リンのタッグ、ついに実現ですね!フワフワ系よりカッコいい系プロのほうが梨花ちゃんのシャープな滑りの良さを出せますよね。来年はロシアの三人娘だけでなく、花織ちゃん、テネル、ツルシンと世界の表彰台を狙うメンバーが増えてきました。焦らず怪我なく北京まで伸びて行ってほしいです。

    • Jun より:

      Fakefurさま

      この18-19シーズンのプログラムは、曲のツギハギが気になりましたよね。

      その「主犯」は、グレイヘンガウスとリショーさんなんですけど、おそらく「ロミジュリにしよう!」「でも過去のロミジュリとはかぶらないようにしよう!」と、この2つを両立するために、こういうヘンテコな曲になってしまったんでしょうね。選曲のセンスで定評のあるシェイリーンでさえも、羽生君のオペラ座の怪人はオーソドックスな作りでしたし、「編曲のセンスが無いなら下手にいじらないでくれよ!」と、そこは声を大にして言いたいです。

      デイヴィッドと言えば、紀平さんの「月の光」が彼でしたけど、来季の彼女はフリーはトム・ディクソンさんのままで、ショートはシェイリーンというコンビになりました。「柔らかな所作」はすでに上手だから、「デイヴィッドの助けを借りるまでもない」ということかもしれません。ちなみに、三原さんはすでにデイヴィッドと新プロを作っているみたいですね。彼女は冒険はしないで、いまの方向性を貫いた方がいいと思います。

      まぁ、ここでこんな話をしておきながら、蓋を開けてみたら、来季テネルも坂本さんも「両プロともにリショーさん」ということになりそうですが(笑)。

      • Fakefur より:

        ロミジュリの編曲には毎度ブツクサ言っていますが、リショーの挑発的な前衛モダンはつい見入ってしまいますから、トップ選手の何人かには滑っていてほしいです。動きは固いが、技術力のある選手にうってつけで、花織ちゃんにはパチコンはまりましたし、男子のグラッスルもリショーさんの創作意欲を掻き立てるミューズなんでしょうね。グラッスルは今は一か八かで転倒ばかりですが4Lzと4Loに高さがあり、若葉の頃の羽生さんを彷彿とさせるがむしゃらな一生懸命さがあり、所作が綺麗に揃ってきたら、北京は密かに怖い存在だと思います。

        舞依ちゃんはゆめゆめ冒険しないで〜!断然デヴィッドですよね(笑)

        • Jun より:

          Fakefurさま

          ロミジュリといえば、べつにクリケットやシェイリーンだから贔屓するわけじゃないですけど、ジュンファン君のロミジュリは決して万人受けする編曲ではないにしろ、あれはあれで面白い作りだなと思いました。シーズン終盤になると、「ジューーリエーーーーッ」を毎回楽しみに待っている自分がいましたね。そう考えると、羽生君のオペラ座はオーソドックス、ジュンファン君のロミジュリは奇抜と、振付師として引き出しの多い人なんだなと再認識しました。

          グラッスルはちょっと細くて、島田君のような「頼りなさ」も感じるので、同じイタリアの若手でもリッツォの方が(ベタな選曲はともかく)スケーターとしては私好みです。ただ、グラッスルも今月17歳になったばかりで、これから身体もガッシリしてくると思いますので、雰囲気は変わってくるような気がします。美少年の雰囲気を維持できるか、一気におじさん化するかは悩ましい問題ですが(笑)。

          • Fakefur より:

            リッツォは正統派の良い選手ですよね。私はSPのほうが好きです。PCSはヴィンスより上だと思います。ミラノ世戦で観た頃は地元の利を生かして客席を盛り上げるのが上手い元気な若者のイメージしかありませんでしたが、まさかこの短期間に大躍進するとは思いませんでした。目指すスケーターはハビと明言しているだけあって、技術と演技のバランスが非常によい選手なので、知名度も上がったことだし、大衆受けするエンタメ曲より、ギターやピアノなどの楽器曲で繊細な滑りを観せてほしいです。

            グラッスルと島田くんの足長さんゆえの徒然感は悩ましいところですね。学生時代、ギムナジウムを舞台にした作品が好きだったので、生まれたての子鹿のような姿を見ていると脳内に無限にファンタジーが広がります。お願いですから、マッチョにはならないで、ゆっくり大人になっておくれ〜(笑)

          • Jun より:

            Fakefurさま

            私も、リッツォはヴィンスよりも完成度の高いスケーターだと思います。

            ヴィンスの場合、現状では難易度の高いジャンプをジャッジ頼みで回転不足ギリギリで跳んでいるにすぎません。一方で、リッツォはそこまで高難度ジャンプをプロに組み込んでいませんが、踏切、高さ・幅、着氷、そして回転と、質の高いジャンプを跳べる選手であることを証明していますね。まぁ、欧州産スケーターという追い風を受けて、黙っていても今後PCSは上がってくると思います。

  4. ととちゃん より:

    テネル、良かったですね。編曲のブツ切り具合を、最後に演技でカバーした印象です。それでも違和感は残ったので、来季はもっといい編曲をしてあげて欲しいですね。

    リーザの余裕ぷりは、世選に出ていない体力的なアドバンテージもあったのかな、と。坂本さん、紀平さんがフリー安定しなかったのは 疲れも感じられました。色々事情もあるでしょうが、三原さんか宮原さんでも良かったような…。

    ともあれ、2人とも既に来季を見据えていて頼もしいです。紀平さんとシェイのプロは見応えありますね。まずはFAOIでお披露目?楽しみが増えました。

    • Jun より:

      ととちゃん さま

      FaOIといえば、昨年の「FaOI 2018」のスケーター発表において、羽生君は「4月27日に、幕張・金沢」「5月7日に、神戸・新潟・静岡」への出演決定が告知されました。

      昨年はCiONTUが4月13日~15日で、今年は仙台モニュメント発表式が4月20日。CiONTUの時点でジャンプは跳んでいなかったですが、5月末の幕張には合わせてきましたから、もし今年のFaOIに出るのだとしたら、GW前後がやはり時期としては注目かなと思います。今年は仙台もありますし、令和最初のFaOIということで、来てくれそうな予感はあるんですけどね。

  5. sennin より:

    国別は、ワールドや先日のアイスショーにでていない選手がいい演技をみせてくれたかなあという印象です。
    ワールドのあとになぜあのようなアイスショーをいれていてそれに出るのか?疑問です。国別は、選手にとって招待のようなものでホテル代、交通費と全額支給で賞金もでると聞いたことがありますが、にかく出場すればいいのかなあ?という気持ちで私は見てしまうんですよね?
    ちょっとへそ曲がりだなあと思っていましたが、くしだえりこさんのブログにはその辺を書いてあって私と同じような気持ちで観戦するファンがいるんだなあと一寸安心しました。
    今回の収穫としてはリーザの軽くて正しいジャンプそして他の選手には出来ない表現がみられたことぐらいかと思ってます。
    女子の3Aはやはりきついジャンプですね?紀平さんは足がきてたようなコメントしてましたね。結弦君なんかは疲れていても跳べるジャンプですけど女子はやはり難しいんだなあと実感しました。フリーの成績で濱田コーチがまた紀平さんのことボロクソに記者にコメントしないことを祈ります。
    かおちゃんも3A入れていくとついにコメントしてましたが、中学のときに練習して脛を疲労骨折していやになったとききましたけど、中野コーチの勢いがすごいのでやる気になったのかな?でも私的にはルッツをちゃんと跳べるようにするのが先決ではないかと思うんですけど、余計なお世話ですね?
    シエルバコワが4ルッツ+3ループを跳んでる動画がきては先輩方々もいろいろ挑戦するのでしょうね。来季のプログラムが楽しみです。リーザはどんなものになるのかな?楽しみ楽しみです。

    • Jun より:

      senninさま

      あの慎重な中野コーチが、ちょっとこっちが引くぐらい「3Aに前のめり」なのは気になりますよね。紀平さんもリーザも、「3A以外のジャンプが安定しているから、3Aの得点が生きていた」部分はあって、そこが例えば長洲さんとは決定的に違う所です。

      濱田コーチの「梨花はまだ子ども」発言は、あれは最初、紀平さんに批判が集中しないための「高等戦術」かと思ったのですが、そもそも紀平さんはそこまで批判が集中するほどの知名度や期待を受ける存在ではないですから、やっぱり、濱田コーチが記者を前にして感情の赴くままに喋った、と考える方が自然かなと。

      その辺りのメディア対応は、ブライアンはサスガで、それは彼自身がカルガリー五輪で金メダルを逃して国内で袋叩きにあった「実体験」が根本にあるからだと思います。選手の気持ちが分かるコーチはいいですよね。ランビさんも発言はあの若さですでに聡明ですし、プルさんも「選手の盾になってくれる」ようなそんなコーチになってくれる期待感があります。