
お写真はスポニチ小海途神撮影のもの。スポニチさんの「公式練習ドキュメント」凄いです。「9:16 マスクを付け、報道陣に一礼して会場入り。」から始まります。
スーパーJチャンネルの方は、中継と繋がるタイミングがちょっと悪かったですけど、やっぱり、修造さんを見ると、徐々に緊張感が増してきますね。
我らがマッシさんが、このトリノでは現地観戦してくれているのも心強い。羽生さんの4Lzについて、マッシさんは、
「アウトサイドエッジからの完璧な踏み切りと、十分な高さ。これが正真正銘の4Lzであり、トウを正しく突いて、プレロテも最小限になっている」
これが鰻屋の鰻なんですよ!いや、本場のピザ(パスタ?)と言うべきか・・・。でも、今回はこれを披露しただけで十分。予定構成でノーミスを2本揃えれば必ず勝てます。ブリちゃんも到着していないし、無理はしないでほしいですね。
では、また明日!
Jun

コメント
おはようございます。SP終わりましたね。
そう、ブリアンが到着していないんだから無理は禁物です。
いくら大人になって冷静さを身に付けたとは言っても、羽生くんですから心配です。
私の杞憂に終わって素晴らしいフリーを見たいです。
ルッツ綺麗でしたね。
安定感が素晴らしいと思いました。
マリィさま
SP後の会見を読んでみると、「フリーで4Lzを入れない判断もある」と読み解けるので、言葉は悪いですけど、そこまで「カッカ」していない印象です。
ただ、一夜明けて心境がどうなっているかは分かりません。自分の身体のことは羽生さん自身が一番よくわかっているはずなので、いずれにしてもベストの選択をしてもらいたいですね。
SP、まさかネイサンが110超えると思っていませんでした。彼も成長してるんですね。
羽生選手、コンボ抜けは痛かったですが、間違いなくその他のエレメンツは美しかったので、フリーは期待出来ると思っています。
鰻屋の鰻のルッツ、入れたそうですね。
私は順位よりノーミス、自己ベスト引いてはフリー世界記録更新を願っています。それですっきりと締め括れたらいいな、と。
1日置いて、気持ちをリセット出来ますように。
ととちゃん さま
ライストでカウンターを見ていて、たしかネイサンのTESは62点台で止まったかと思います(最終的には63.13)。で、エイモズのPCSが44点台だったので、ネイサンのノーミスの演技に47点は出すだろうなと。そうなると、109~110点になりますが、羽生さんの18年ロステレのSPが110.53ですから、そこを超えるかどうかは半々かなと思っていました。偶然だとは思いますが、微差で超えなかったですね。
4Lzを入れるかどうかは、羽生さん本人のコンディション次第だと思いますが、どの位置に入れるか、どうも読みきれません。3Lzの所は助走が短いので、ルッツ含めて、どのクワドを入れるにしてもちょっと難しいのではないかと・・・。まぁ、明日の公式練習で明らかになることでしょう。
マッシさんがおっしゃる通り最高のクオリティの高いルッツですよね。もう一度観られるなんて思ってもいませんでした。本人は否定してますがトラウマになっていると思います。それを乗り越える精神力がもう凄いとしか言えません。
ブリアンは入国出来ないアクシデントのような事をコメントしてましたね。フリーに間に合うのかどうか?それにしても前代未聞ではないでしょうか?コーチは一人ではないのに対策が弱いと思います。これを知ってか、ダイスが「ゆずガンバ」とツイートしてくれてて優しい先輩で嬉しくなりました。
Senninさま
コーチのパスの問題は、あの感じだと「1枚しか配布されない」という話は急遽伝達されたと見るべきで、そこでブリちゃんに任せることにして、ブライアンはクリケットでの仕事のスケジュールを入れたんだと思います。「急遽」だからこそ、書類の不備なのか何なのか不明ですが、なんらかの理由でブリちゃんがトリノに入れなかったのでしょうね。
トレーシーについては、おそらくジェイソンが出場しているクロアチア開催のゴールデンスピンに帯同していると思います。