
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。
久々に藤井聡太さんが登場しないタイトル戦なわけですが、だからこそ面白い!と個人的に思っています。
「将棋ってどうせ羽生さんが勝つゲームなんでしょ?」とかつて言われていた以上に、八大タイトルのうちの七つを保持している藤井聡太さんの絶対王者っぷりが際立っています。
ただ、私自身はエンタメとしての将棋の盛り上がりを期待している一人で、藤井さんを脅かすような強豪が生まれてほしいと願っています。先日、ボクシングでは、絶対王者の井上尚弥チャンピオンが「中谷君、1年後、ここ東京ドームで日本ボクシングを盛り上げよう!」と宣言して、私も鳥肌が立ちましたけど、中谷潤人チャンピオンに挑戦状を叩きつけた形になりました。
井上さんはもちろん、現状、中谷さんも世界のボクシング選手の中で10本の指に入る名チャンピオンとして成長していて、「この試合を見るまでは死ねない!」というコメントもYouTubeやXでたくさん見かけました。この試合がかりに有料コンテンツであっても絶対に見たいと思っています。
「この対決を見るまで死ねない!」と言いたくなるカードが、いま将棋界には残念ながらありません。別に新人じゃなくてもいいのです。伊藤さんでも斎藤さんでもいい。彼らに刺激された別の棋士でもいい。ぜひ絶対王者を脅かすような実力者が将棋界でも現れてくれることを願っていますし、この叡王戦五番勝負がその起爆剤になってほしいですね。
では、また明日!
Jun
