
ざっと見た感じでは、ジュエルズ写真集の方は期待通りのクオリティです。「もうちょっとあれば・・・」と思う所で一冊めくり終えてしまうので、妙に余韻が残ります。長谷川仁美さんのテキストも必要最小限という感じです。4年前の写真集とはいくつか違う点もありますので、詳細は後日触れる予定です。
「キスクラ」は、表紙をちゃんと見ないでめくっていると、ポスターが何枚も続いて、なんと10枚も封入。もちろん両面で全て羽生さんですから、20枚の写真がノンストップで読者をお出迎えという感じ。そして、ポスターの中のとある1枚のショットは「ドキッ!」とさせるもので、これは狙ってるでしょ?と。北京五輪開催期間、様々なメディアによる写真を見てきたつもりですが、これはちょっと見た記憶が無いですねー。今回、キスクラは「1,980円」と高額ですが、サイズも大きいし、全ページ羽生さんなので、これはマストでしょう。いきなりネットでポチってもいいとは思いますが、気になる方はぜひ書店で。この内容の実物を見て、購入を回避するゆづファンはいないんじゃないかな・・・。こちらも、詳しくは後日ご紹介します。
さて、ワクチン接種後の腕の痛みが続き、若干微熱もあるので、ジョギングは中止しました。さすがに明日は大丈夫かなと思いますが、慎重に様子を見たいと思います。
では、また明日!
Jun

コメント
こんばんは
私は本屋さんで確かめ買いました
どちらも良かったですね
ポイントがあったので、1000円安く買えました(^^♪
キスクラを買うのは久しぶりです
大満足で眺めています
やはりオンリー本はいいですね(*´ω`*)
Junさまワクチン3回目なんですね
人によってはしんどいようで、気をつけ下さいm(_ _)m
私は迷ってます。
気づけばワールド始まってたんですね
おのさま
キスクラの方が少し高いんですが、それだけの価値がギッシリ詰まってますよね。今回とても内容が良いのに、アマゾンの在庫が無いのがもったいない!出版社は何やってんの?とツッコミを入れたいです。
熱は完全に平熱に戻って、腕は若干「突っ張り・腫れ」を感じますが、痛みはかなり収まりました。私は、ファイザー→ファイザー→モデルナと打ってきたんですが、腕に関しては今回一番痛みを感じますね。