「notte stellata」3/10ライブビューイング感想

「notte stellata」3/10ライブビューイング感想

喉と鼻の不調は残っていますが、平熱に戻ったので、ノッテ初日のライブビューイングの感想をまとめておきます。今回もTOHOシネマズ南大沢での観覧でした。

初日の開演は17:00でしたけど、画像の通り、チケットは完売では無かったようです(とは言え、開場後確認した限りでは、明らかな空席は最前列ぐらいでしたが)。初日は金曜平日で、土曜・日曜のライブビューも控えていて、GIFTから約2週間後と開催間隔が短かった影響もあるかもしれません。ただ、パンフレットは売り切れており、帰宅後、通販サイトで注文しました。

GIFTと比べると、周囲の座席のお客さんの様子から、リラックスした雰囲気に見えました。ただ、初日公演ですから、この会場の誰もショーの内容は分かりません。私自身も「初日公演のライブビュー」は初めてなので、非常に楽しみでした。

・FaOIやSOIあるいはDOIに慣れている身として「オープニング後はひたすら羽生さんを待つのが当たり前」でしたから、いきなり羽生さん登場の「ノッテステラータ」から始まる演出が、新鮮でしたね。

実は、「ノッテステラータ」の後、他のスケーターのプログラムも、非常にテンポ良く披露されていたことが印象的でした。SOIも淡々と進む方ですが、あちらは出演者数が違いますからね。FaOIの場合、アーティストとのコラボがあるのでプログラム間の「準備」に時間を取られるのは仕方ないとして、やはり、「最初に羽生さんがドン!と出て、その後、テンポよく進む」というのは、既存のアイスショーから「改善・修正されたもの」を目指す羽生さんの意思を感じます。

羽生さん以外では、本郷さん、シェイリーン、ジェイソン、ビオレッタさんの演技が個人的に良かったですね。シェイはContinuesでもお子さんが「ラッパ隊」として参加する面白いプログラムでしたが、今回もさすがの出来で、パーカッションでサポートする男性はご主人だったんですね。蒲田健さんの場内アナウンスでは、初日は無かったんですけど、2日目は「ご主人が出てくる」旨の「事前説明」が加わっていました。

本郷さん、現役の時と比べて、素敵な大人の女性になったなぁ・・・と感じました。メイクも変わりましたかね?ジャンプもまずまず跳べてるし、なんでもっと呼ばれないの?と不思議です。ジェイソンはさすがワールドクラスの演技で、スピンにしろスケーティングにしろ、身体の柔軟性と技のキレは相変わらず素晴らしい。ビオレッタさん、2本とも良かったです。こう言っちゃアレですが、FaOIのアクロバット系よりも、好みです。あっちはあっちで、おそらく真壁さんの好みで、彼にとって欠かせない要素なのでしょうが。

そして、前半の山場のコラボです。まず、南大沢の映画館でも、新しい衣装にどよめきが起きましたね。そして、内村さんもお揃いだと分かって、さらにどよめきました。内村さんの演目が「ステージで床」というのは予想できていたんですけど、羽生さんとの「掛け合い」ということが分かり、なるほどなぁ・・・と。こういうのって、コンサートで楽器間(ギターとキーボード)の掛け合いとか、あるいは、演者と客との掛け合いなんかはわりとありますから、羽生さんもその辺りからインスパイアされたのかも。〆の、スピンとあん馬のシンクロも良かったですね。

・羽生・内村コラボの最中は、映画館の場合スクリーンだけを見ているので、その通りの映像を見るだけなんですが、現地のお客さんは「どっち見てればいいの?」状態だったんじゃないかと。座席によっては内村さんの演技が見えない角度もあるだろうし、「日テレプラス」での再放送が実現して良かったと思います。

・20分の休憩を終えた段階で、1時間ちょっとぐらいでしたか。とにかくテンポの速いショーです。後半もダレることなく、あっという間でした。内村さんのソロ演技で、宙返り等の技の後を追うような照明の演出が美しかった。羽生さんも、最後はやはり「春ちゃん」で〆ますよね。

・フィナーレの、内村さんの「スケート特訓」演出は微笑ましかったですね。2日目をHuluで見た時は、わずか1日でかなり上達していたので、さすがトップアスリートの適応能力と、体操選手だから平衡感覚に優れているんだなと。

以上、こんな所でしょうか。ショーの主旨としては「震災に捧げる」という部分があって、とはいえ決して暗いトーンに終始せず、コミカル要素もあり、スペシャルゲストの内村さんへの「リスペクト」も感じられる、素晴らしい進行・演出だったかなと思います。

おそらく、「ノッテ」は毎年やるんじゃないかな?と。ただ、スペシャルゲストは、アスリートに限らず、「違った方を」という方針になるような気がしています。

では、また明日!

Jun


にほんブログ村

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)