藤井三冠、本日対局!(竜王戦第四局1日目)

藤井三冠、本日対局!(竜王戦第四局1日目)

ABEMA将棋チャンネルの放送は「こちら」で。第四局は、山口県宇部市の「ANAクラウンプラザホテル宇部」で行われます。

両対局者は木曜日に現地入り。地元の小学校を訪れ、子どもたちから質問を受けた様子。「わか様」もしっかりカメラマンとして同行されています。

Q.将棋以外に何をやっていますか?

藤井三冠: 「チェスというボードゲームがあって、将棋と非常に共通点の多いゲームなんですけど、将棋と考え方が違う所もあって、そちらも興味を持って少し取り組んでいます」

将棋以外はチェスをやっているという藤井三冠。そして2人から子どもたちにメッセージ。

藤井三冠: 「5歳の時に将棋を始めて、それ以来夢中になっていきました。面白いと思える気持ちを大切にして、自分の好きなことに取り組んでいってもらえればと思っています

豊島竜王: 「若い時の一瞬一瞬というのはすごく大切な時間だと思うので、何かに夢中になって没頭するような時間をたくさん作っていってもらえたらと思います。明日からの対局を見ていただけたらと思います」

藤井三冠は最近チェスの話をしていますね。羽生九段はチェスの腕前も日本トップクラスですが、藤井さんも相当な腕前なのではと想像します。

対局者のお二人も私から見れば十分に若者ですが、そういえば、若い時に触れたものって、音楽でも漫画でもゲームでも、中高年になっても鮮明に記憶しているのはなぜなんでしょう。ネットも携帯もなかったので娯楽が少なく、お小遣いも少ないから、飽きるぐらい繰り返し親しんでいた・・・という説はよく聞きますが、ネットでググってみてもイマイチ納得いく説がヒットしないですね。逆に、「小さい頃の記憶がない」という人もいるようです。

ちなみに、お二人が言及されていた「宇部ラーメン」は、スープの色から、関東で言う家系のような豚骨醤油かと思ったら、基本的には豚骨ラーメンのようですね。豚骨って、そう言えば、ぜんぜん食べてないです。

私が最近食べたのは、立川がんこの「悪〇」と、花月の期間限定の「飯田商店しおらぁ麺」です。キャラクターとしては全くの真逆のラーメンですが、どちらもおいしくいただきました。

では、また明日!

Jun


にほんブログ村

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)