王位戦は藤井王位が4勝1敗で防衛成功。佐々木七段の工夫の構想で藤井王位を苦しめましたが、中・終盤の指し手の精度の高さで王位が上回った感がします。
6月上旬から始まった、棋聖戦・王位戦における藤井・佐々木のWタイトル戦も終わって、いよいよ、藤井聡太さんの八冠ロードを迎えます。
さあ、藤井聡太さんの、前人未踏の「八冠制覇」への道、最終章です。残された最後のタイトル戦「王座戦」が8月31日(木)からスタートします。
タイトルホルダーの永瀬拓矢王座との対戦成績は、藤井竜王・名人から見て「11勝5敗(2千日手)」。スコアの上では藤井さんがリードしていますが、このお二人は、研究パートナーとして頻繁に練習将棋を指しているので、お互いが手の内を知り尽くしています。大熱戦必至ですので、ぜひABEMAの方でご覧いただければと思います。
では、また明日!
Jun
コメント
こんにちは 更新ありがとうございます
日が落ちるのが早くなりましたね。
GUCCIに行ったのは18日だったんですがひっきりなしにお客さんが訪れていて、案内の人も次々にエレベーター前を行き来していました。
正面右側にカーテンで仕切られたコーナーがあって写真撮影の様子を約2分半の動画にして公開してました。
英語字幕もついてましたのでそのうちSNSにあがるかもしれません。
もうなってるのかな?
午前おやつの抹茶のお菓子は「二人静」じゃないですか。
これとてもおいしいんですが、小さいのですぐなくなってしまうんですよ。(食べすぎ)
名古屋で生活していたので赤だしが好みと書いておられましたが、昨年のFaoi名古屋で地下街を歩いてたら「太閤通り」とあってやはり秀吉は尾張名古屋の出身なのだなあ、と思いました。トンテキ定食を頼んだら赤だしお味噌汁が付いてきました。
みつばちさま
私は結局銀座にいく余裕が無かったのですが、ELLEのインタで十分満足しています。
将棋のタイトル戦は、竜王戦と名人戦が「会場の豪華さ」では双璧なんですが、タイトルの格としては落ちる王位戦の会場ながら、渭水苑のお料理は本当に素晴らしいと思いますね。
名古屋時代、特に私も子どもだったので赤だしが特別好きだったわけじゃないんですよ。ただ、大人になってあの味が恋しくなることはあります。名古屋駅が位置する名古屋市中村区は豊臣秀吉ゆかりのエリアで、いろんなところでそんなネーミングになっていますね。