チーム藤井、本日(収録)対局!(ABEMAトーナメント2024 予選Cリーグ 第一試合)

チーム藤井、本日(収録)対局!(ABEMAトーナメント2024 予選Cリーグ 第一試合)

ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。ABEMAトーナメント2024の各リーグについては「こちら」。放送開始時刻は、「5月25日(土)19:00」です。

これまでのABEMAトーナメントでは、ひとつのリーグの放送を勝ち抜けチームと敗退チームが確定するまで、例えばAリーグの試合を3週連続で行い、その後にBリーグの試合を3週連続で・・・というスタイルで放送されていました。ただ、せっかく各チームごとにXのアカウントが作成されているのに、早々に敗退チームが判明すると、そのチームは投稿するネタが無くなってしまって、盛り上がりに欠けてしまう面も否めなかったわけです。

そこで、今年は、Aリーグの第一試合、Bリーグの第一試合、Cリーグの第一試合・・・と、各リーグ散らしながらの放送スタイルとなり、今回の放送はCリーグ第一試合の「チーム藤井vsチーム豊島」となりました。藤井聡太八冠と豊島将之九段はいま名人戦を戦っている最中ですが、おそらくこの試合自体は名人戦開幕前の収録のはずです。

チーム藤井は、藤井聡太八冠羽生善治九段青嶋未来六段というメンバー。「藤井・羽生」の二人が同じチームになったのはもちろん初めてで、「もうアベトーは今回がラストでいいのでは?」というぐらい将棋ファンが待ち望んだチーム構成となりました。青嶋六段も若手強豪で、日本トップクラスのチェスのプレイヤーでもあります。羽生九段もチェスの腕前は日本屈指で、実は藤井八冠も「チェスプロブレム」という将棋で言う「詰将棋」のような問題を最近趣味で解いているようです。チェスという共通点があるので、おそらくチーム名もそれにちなんだものになっていることでしょう。

チーム豊島のメンバーは、豊島将之九段糸谷哲郎八段大石直嗣七段。豊島九段曰く「関西の同年代の棋士を選んだ」とのことですが、糸谷八段は竜王獲得経験もある強豪棋士で、早指しを得意とする天才肌の棋風。大石七段は順位戦B級1組に昇級し、安定した成績を収めています。

「藤井さんと羽生さんがいるんだし楽勝でしょ?」という見立ては確かに一理あるんですが、組み合わせによっては、スコア的に接戦になることも予想されます。チーム藤井的には、まったく油断できない相手なので、熱戦になることを期待しています。

では、また明日!

Jun


にほんブログ村

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)